セミナー・個別相談

『オンライン起業相談』をはじめます!

最近、IT・クラウド関連の話をすることが多いからか、以前に比べ、遠方の方から起業のご相談やご紹介を頂くことが多くなりました。

大阪まで相談に来て頂いたり、実際にその地域へお伺いしたり。
仕事を通じて、新しい地域に足を運ぶことができるようになることは嬉しい限りです。

より多くの相談にのりたいと思う一方で、私にも相談者の方にも移動時間の問題があります。

また、近郊であったとしても、日中は勤めている方、子育て中の方など時間や移動に制約があります。

そんなことを今朝WEBミーティングで話してたら、成澤俊輔さんが「この時間はオンラインで仕事をするって決めたらどうですか?」と。

なるほど、時間をブロックするのは大事だと思い、毎週木曜の午前中は、オンラインでのミーティングや作業をする時間にしました。

それに伴い、「オンライン起業相談」をはじめます。

毎週木曜10時30分~12時30分までの時間で、1回30分。
しばらくは無料でお受けします。

どうして起業相談を受けるのか

起業支援者向けに研修をやっているとこんな声を聴きます。

「起業支援は仕事として儲からない」

「ビジネスプランがふわっとしすぎていて話にならない」

「夢みたいな話が多い」

それもそのはず、起業を考えている人と話をしていると、こんなことを言います。

「行政の相談窓口に行ったのだけれど、そんなのだめだよと怒られた。」

「ITを使ったビジネスについて、相談相手と話が合わなかった。」

「子育てをしながらの起業は無理だと言われた。」

「地元に帰って起業したいのだけれど、どこに自分に合った相談相手がいるのかわからない。」

自分一人で道を切り拓いていける人であれば、どこででも起業できます。

でも、新しい事業を生み出そうとしている人は、不安なのが当たり前。

アイデアはあっても、ビジネスプランが甘いのだって、最初は当たり前。

最初から経営管理や会計が得意で起業する人はごく一部です。

むしろそうじゃないから画期的なアイデアを生み出せる。

それをどうビジネスとして、持続して価値を提供していくことができるかを一緒に考えるのが、私たちの仕事です。

安心して話をすることができる相談相手に出会うことは、起業する上でとても大切なこと。

それが、友人だけではなく、様々な属性の人であったらなお良いと思います。

私がその相談相手の一人になれるかは分かりませんが、起業の相談相手に一つでも多くの選択肢を提供できるなら、とても価値のあることだと思っています。

どんな相談を受けてくれますか?

今すぐに起業する訳ではないし、こんなこと聞いても大丈夫かな?という相談も大歓迎です。

たとえば、今まで起業関連で相談を受けてきたものの一例はこちら。

・このようなビジネスモデルで起業を考えていますが、アドバイスをもらえますか?

・考えている起業を整理したいのですが、話を聞いてもらえますか?

・個人が開業するときの書類をつくりましたが、見てもらえませんか?

・副業を始めるのですが、開業届は出した方がいいでしょうか?

・事業計画を見てもらえませんか?

・消費税について教えてもらえますか?

・ネットに書いてある節税をやっても大丈夫ですか?

・個人で起業するか会社をつくるかどちらがよいですか?

・株式会社か合同会社かどちらがよいですか?

・Macを使っていますが、会計ソフトはどれがおすすめですか?

・Excelのマクロで効率化できる具体的な事例を教えてもらえますか?

・経理や事務作業に時間がかかるのですが、よい改善の方法はありますか?

ちょっとしたことでも構いません。

関西以外の方ももちろん大歓迎。

そうして相談をオンライン化して節約した時間は、できるだけクライアントや創業の相談者の方に会いに行く時間に使いたいなぁと考えています。

矛盾しているようですが、実際にその地域に訪れて、その人に会って雑談をする時間はとても大切だと感じていて。

そうしたたわいもない話をする時間が、お互いの関心の領域を広げていくことにつながります。

相談日は下記を予定していますので希望日と相談内容の概要を記載の上、前日までに問い合わせフォームからご連絡ください。

相談希望時間は、複数頂けると助かります。

10月25日(木)10:30 ~ 12:30

11月1日(木)10:30 ~ 12:30

11月8日(木)10:30 ~ 12:30

11月15日(木)10:30 ~ 12:30

対象:起業検討中の方/起業後1年以内の方

zoomやgoogleハングアウトを使っての相談ですので、対応環境であればスマートフォンやiPadでも大丈夫です。

多くのアイデアに接することができることを楽しみにしています。